(材料)直径18cmのパン2個分
中力粉・・・・・・・・・・500g
グラニュー糖・・・・・150g
溶かしバター・・・・・100g(荒熱を取っておく)
全卵・・・・・・・・・・・・2個
ドライ・イースト・・・・15g
レモンの皮すりおろし・・・・・・・1個分
胡桃(割れていない物)・・・・100g
ゴールデン・レーズン・・・・・・・・100g
塩・・・・・・・・・・・・・・1つまみ
卵黄(つやだし用)・・・・・1個
(作り方・・・自動パン捏ね機でも出来ます)
1、ドライ・イーストにぬるま湯(分量外)を100cc~120cc加えてよく混ぜ温かい所に1
0分ほどおいて置く。
2、ボールの中に中力粉を入れ、真ん中を窪ませグラニュー糖・溶かしバター・塩・全卵を入れ良く混ぜ、ある程度まとまったら台の上に取り出し、手に付かず且つ滑らかになるまで力強く捏ねる。
★ミキサーがある方は、高速で回しグルテンをしっかり出して、同様滑らかになるまで回す。
3、生地に胡桃・レーズン・レモンの皮のすりおろしを加え、よく練りこむ。
★ミキサーを使う場合、胡桃が細かく壊れないように低速で混ぜる。
4、生地をボール状にまとめてボールに入れ、濡れた布巾を被せて冷蔵庫で一晩休ませる。
5、翌日生地を取り出し2等分し、ボール状にまとめ直径18~20cmになるように手でつぶす。ベーキング・シートを敷いた天板の上に置く。
6、夏の場合、直接日光が当たらない室内で濡れた布巾を被せて約1・5~2倍の大きさになるまで待つ。冬の場合、大きい鍋にお湯を張り、その上に天板ごと乗せて同様に発酵をさせる。
7、卵黄1個に水少々加えてとき伸ばし、刷毛で薄く表面に塗り広げる。(十字に切れ目を入れる)
8、170℃~180℃のオーブンで45分焼く。
*思いついたこと*
・中力粉と書きましたが、フランスではスーパーで買える普通の粉T55を使います。でも、強力粉を少し加えてもいいかもしれない。
・今回グラニュー糖の代わりにカソナードを使いましたが、全く問題なかったです。
・胡桃はあらかじめ軽くローストすると更においしいと思います。